Diary 2004. 1
メニューに戻る
1月1日 (木)  新年早々

 というか、31日あたりから、体調を崩してしまいました。そういえば子供の頃から、
お正月というと発熱していた記憶があるな。 気が張りつめているのか(でも何によ。)
逆に緩みまくっているのかわかんないけど。

 半ば冬眠状態で寝ていたので、ずいぶんよくなってはきたけれど、
まーだ本調子じゃありません。こりゃ春まで冬眠かなー。

 2004年、初めからコケ気味の感は否めませんが、これにめげずに今年も頑張ろっと。

 皆様にとりましてよい年となるようにお祈り申し上げます。
今年もyattaran、chobi、クルトをよろしくお願いいたします。


1月5日 (月)  久しぶりの更新

 久しぶりにHPを更新しました。だけど去年の夏の旅行記だよ。真冬なのにー。
12月に行った清里旅行にたどり着くのはいつになるのでせうか?「お気に入り」もUpしてないし、工事中はわんさかあるし…。

 ダンナは仕事が忙しいらしく、自分のコンテンツを何とかしたいのに、どもこもならん状態みたいだし…。

 ま、いいかー、気長にやろ。すみませーん、こんないい加減な管理人夫婦ですが、見捨てずにお付き合いくださいませ〜。

 今日のクルトはお散歩中に公園でスケボーに遭遇するも、吠えることはしなかった。スケボーを見かけるたびに吠えまくっていた昔に比べると進歩じゃ〜。

 しかーし!まだまだスケボーが気になって仕方がないらしく、「おいでっ」と言っても無視した。すかさず母の愛の絞め技!「うりゃ〜、おかあさんの言うこと聞こえてるのに無視したなぁ?」

 反省したクルトを見計らってもう一度「おいで」……。クルトはトットコとヒールの位置に来る。「おりこうさーん!クルト、そーだね、おいでだよねぇ。」嬉しさのあまり、声がちょっと高くなりすぎた。もう少し親が落ち着かねば…。

 でも、こちらの言葉を理解して行動してくれることは嬉しい。こういったことの繰り返しで、どんなときでもコマンドが聞ける仔になって欲しいな。(c)


1月10日 (土)  はじめてのシェルティ・ミニミニオフ会!

 今日はるんるん★ままさんよびかけによる、シェルティ・ミニミニオフ会でした。

 クルトがシェルティのオフ会に出るのは初めてでおとうさんもおかあさんも家を出るときからドキドキ・ワクワク。

 4わん、5ママ、3パパさんのとっても楽しいオフ会でした。二子玉川のいぬたまドッグパークにはたくさんのわんこが来ていて、いろんなわんことも走ることができました。

 るんるんしぇりぃちゃんはクルトのはとこでちょっとした表情がそっくり。額の星も一緒でぱっと見た目、間違いそうです。同じく親戚さんのクッキーくんも目がおんなじ。

 Mammyさん、Daddyさんのシェリーちゃんは大技の持ち主で、ジャンプしてパパさんに抱っこされたり、高いところに乗っけられてもしっかり立っている。スゴイ。鼻パクも見せてくれました。(クルトはなーんにもできましぇん。)

 みーんなでいーっぱい走ってクルトは大喜び!みなさーん、また遊んでくださいねー!(c)

20040110-1.jpg



1月11日 (日)  今日もドッグラン

 今日も朝からプレイフルドッグに行きました。ハックルベリーの大冒険の山ママさんにお誘いいただいてのこと。プレイフルに行くのはお久しぶりです。

 クルトは昨日に続いてのドッグランで大喜び!のはずがちょっとまったりしていて、あまりハイパーに遊びませんでした〜。うーん、疲れが残ってるはずはないしー。イマイチ気分が乗らないみたい…。

 でも、今日はクルトを走らせるというよりはママchobiが山ママさんのところのココっちゅちゃんに会うのが一番の目的。もう、会ったとたんに「きゃわゆいー!」を連発。クルトも一緒に写真を撮ってもらってご満悦〜。パピちゃんのパピーってほんとにちっちゃい…。

 プレイフルから帰っても今日は大忙し。まず、テニススクールに行って、夕方からクルトのシャンプー。クルトの毛は濡れない、乾かない。よってこれに2時間半。夕食をとってからお部屋のお掃除。シャンプー後のお部屋はもう毛だらけ。

 掃除機かけて、コロコロクリーナーをかけて、あぁ時間がかかるぅ。終わったときにはもう10時半。それからNET友達のサイトめぐり〜。

 ふぅ、忙しかった〜。┐(´-`)┌ 明日もしつけ教室があるよ〜。この3連休は大忙し!でも楽しいことだらけで嬉しいのであります。さ、明日も頑張ろう!(c)

 写真は左がクルトとゼファーくん、右がクルトとココちゃんです。

20040111-1.jpg 20040111-2.jpg



1月12日 (月)  しつけ教室

 今日は今年初めてのしつけ教室。休日なのでパパyattaranも参加させていただきました。そして今日からシェリーちゃんがクラスメイトになり一緒にお勉強です。プラスいつもの爆走キッズが集合して授業が始まりました。

 まずは恒例のおやつを素通りして親元に来る練習。クルトは以前に比べるとだいぶできるようになったけれど、まだまだ食べ物に未練たらたら。こちらに歩きながらずーっとおやつのほうをみてる。うーん、これが完全に抜けるのは無理かなー。ま、親の足元に来るのが目的だからまずはOKなのかなー。
でも呼んだらすぐ来てよー!おとうさんがいていつもと違うのが気になるのか、「おいで。」といっても完全無視…。1度目はシェイクするぐらいで許してやったけど2度目は「許さん!おりゃー!」っと絞め技が今日も決まる!(でないにこしたことはないんだけどね、絞め技は。)「きゃいん!」といっても許さないよー。おいでって言ったら来なきゃいけないの!ほんとに「わが道を行く」タイプだわー。

 それにしても微笑ましかったのは、クルトとシェリーちゃんのふたり。シェリーちゃんも食べ物大好き!らしく、ふたりで先生とおやつを交互にみて「あのー、それ食べたいんですけどぉ。」っていうような顔をしている。
先生がおやつをしまっちゃってもらえないと解ったら、顔を見合わせて「ダメだったね、もらえないみたい。」「うん、そうだね、先生キビシイんだ…。」と話してるかのようでした。カワイイ…。(^-^)
その間、パピヨンのゼファちゃんとヴァロンくんは、食べ物に興味を示さずおとなしくしていました。個体差はあるのだろうけど、シェルティとパピヨンの違いをみれたようで興味深かったです。

 後半は公園へ出向いて「フセしてマテ」の練習。クルトはちょっとの時間ならこれもOKね。と思いきや、「あっれー??伏せない…。」別に歯向かうわけではないんだけど、何だか心ここにあらずって感じで、全然集中しない。ダーメだこりゃ。ふせるのにすごく時間がかかっちゃいました。

 何が原因なんだろ?うーん、やっぱりおとうさんがいるから?そういえば、休日の公園だから子供の声もいっぱい聞こえるし、鳩もいるしー。
でもでも、かえっていい練習かも。どんな場面でもちゃんと聞けるようになろうね、クルト。

 写真は左が公園に向かう途中信号待ちでお座りしてるクルトとシェリーちゃん、中がみんなで公園でお稽古、右がフセして待ってるクルトとヴァロンくんです。(c)

20040112-1.jpg 20040112-2.jpg 20040112-3.jpg



1月16日 (金)  クルトと一緒

 今日はパパyattaranはお泊り出張のお仕事。なので私はクルトと一緒にお留守番です。ここのところおとうさんにPCを独占されていたので、HPの作成や、サイトめぐりをおもいっきりやるぞぉっと思っていたんです。

 あぁ、それなのに−。TVを見ちゃったんです、おもいっきり。お正月に体調を崩していたあいだに、いろいろと録画した番組があるのでちょっとそれを見よっかなーっと思ったんですよ。

 あぁ、それなのに−。アメフトを見ちゃったんです、おもいっきり。(^_^;)特にご贔屓のチームがあるとか、好きな選手がいるとかではないのに、見だすとやめられないんですよね、このスポーツは…。今はNFLのプレーオフをやっていて、レギュラーシーズン以上に緊迫、白熱した試合が多いので面白いんですよ〜。

 毎年、年が明けてから1月末のスーパーボウルが終わるまでと6月下旬からのウィンブルドンテニスの頃は夜更かしの連続です。

 結局今日も仕事を終えホテルで同じ試合の番組を見ているおとうさんと電話で話しながら、アメフトTV観戦を楽しんだのでした。

 TVが終わったのが午前1時半。それからビデオを見だして(PCせんかい!(-_-;))気がつくと午前3時半。(そやからPCはぁー!?(-_-;))さすがに眠くなってきちゃいました。ヽ('-`)/

 クルトが夜寝るときはケージの中なんですが、今日はTVを見ているときから私の側でぐっすり。私もクルトがあったかいので添い寝でそのまま寝ちゃいました。なんだかシアワセ…(*^o^*)(c)


1月17日 (土)  昨日のツケ

 昨日夜更かしをしたせいで、今日は全然エンジンがかからず、一日中ぼっけ〜〜っとごろごろ。お昼前からは雪も降ってきてほとんど冬眠状態。
あーやだやだ、寒いのって…。┐(´-`)┌

 クルトもそんな母の気持ちを察してか、日がな一日まったりまったり…。夕方におとうさんがお仕事から帰ってきても、母仔でまったりまったり……。そんなこんなで一日が終わる………。

 あーもったいない時間を過ごしてしまった日でしたー!反省!\(__ )(c)


1月18日 (日)  今日はボクもテニス?

 今日はyattaran&chobiが通っているテニススクールの日。いつもならお家でお留守番のクルトですが、ま、たま〜にはいいじゃろうと連れて行ってみることにしました。

 実は、テニススクールのコートの横に空き地があるんです。敷地内なので車も人も入ってこず、ドッグラン状態で走るのにはちょうど良い良い。30分ほどおもいっきり走らせてもらいました。

 スクールが始まるとクルトはフェンスに繋がれて見学。90分のレッスン中おとなしく待つことができました。おりこーおりこー。(^-^)

 親の予想では「今日は朝からほとんど寝ていないから、寝ちゃうかなー。」と思ったのですが、クルトは寝るどころか、おすわりもせず、ずっと立ったまんま。そりゃそうだわ、クルトの大好きなボールが目の前をポコポコ通るんだもんねー。よく吠えなかったよな。ちょっとは成長したか、クルトくん、エライえらいv(^^)v

 レッスン中、他コートのプレイヤーの方にナデナデしてもらったり、レッスン後クラスの方々に「かわいいねー。」などと言ってもらって、とてもゴキゲンなクルトくんなのでした〜。当然帰宅してからは爆睡モード。そのおかげで、晩御飯中の「マテ」は待ってるあいだに寝ちゃってました。こりゃ、楽だわ〜。(c)

20040118-1.jpg 20040118-2.jpg



1月21日 (水)  私はヤマネ…

 冬のこの時期、私はとにかく眠い…。寒いのはキライじゃないけど、まるで脳が凍結していくようだ…。このまま冬眠しちゃおっかなー…。(-.-)Zzz...

 先日、某国営放送の自然番組でヤマネの生態を放送していた。ヤマネは「森の忍者」とも呼ばれる、体長8センチほどのげっ歯類の小さな動物。食料は花の花粉や、蛾などの虫で、食料が激減する冬になると冬眠して春を待つ。まん丸になって寝ている姿はとにかくかわいい。

しかーし!梅雨から夏に入る何日かまた冬眠するらしいのだ。(その名も「夏眠−かみん」)雨ばかりで食料の確保が難しい→食べないと死んじゃう→それじゃ寝ちゃえってことか?そして、一日のうちでも昼間に体温下げて、基礎代謝下げて、何時間か「冬眠状態」になるらしい。いいなー、そのアイディア。とりあえず寝る。いつでもどこでも寝れる。一年の半分ぐらい寝てる。羨ましいぞ、ヤマネさん。

この「眠る」という行動が、恐竜時代の後期からヤマネが現在の姿のまま生き残ってきた術だというのだ。眠りが必要な環境になると、脳から肝臓に何とかっていう物質(名前忘れた。)を分泌しろーって指令が出され、体が「冬眠モード」に切り替わるってシステムらしい。

 ん?「冬眠モード」?それって、今の私じゃん。1日何回も眠たくなるやん。一年中眠いっていってるやん。あー、絶対ヤマネさんの遺伝子持ってるわ、私。今も眠くなってきたようなそうじゃないような……。(-.-)Zzz...

 お、起きなアカン。(-_ゞごしごし
でもね、この肝臓から分泌される物質を研究することで、将来低体温治療や宇宙開発に役立つことが多いにあるんだって。うーん、SFではよくでてくる「コールドスリープ」も現実味を帯びてきましたなー。(c)

 画像は、去年の清里旅行、清泉寮で見つけたヤマネさんのぬいぐるみ、スケール1/1です。

20040121-1.jpg



1月26日 (月)  クルト、割り箸を喰う

 あー、やってくれました。でもおかあさんが悪いんだけどね。今日はしつけ教室の日なので、レッスン前にうちでランチ会をすることになったんです。

 参加者は、ゼファーちゃん、ヴァロンくん、シェリーちゃん、あみちゃんとそのママたち、そしてあみママのお嬢ちゃん、優奈ちゃんです。わんこたちはおおはしゃぎで遊びまわり、ママたちはおしゃべりに花が咲き、ランチをしながら楽しく時間を過ごしていました。私がふと、「クルトはどこ?」と思った瞬間ママたちの耳に聞こえたのは「バリッ、バリバリ!」って音…。

 「え?誰かなんか食べてる?」とテーブル下を覗くと、そこには割り箸をガムのようにしがんでいるクルトが…。「うわー、クルトくんだよ!」「え?え?割り箸?」「だせ!だしなさい!」ママたちの声が飛び交うなか、割り箸を取り上げてみると…。ガーン…!(°◇°)~竹製のお箸の先が8センチ程ない!

 まわりを探せど、どこにもなく、クルトのカラーには破片がぶら下がってる…。どうしよう!とにかくお医者さまに電話だ!「あのー、割り箸をバリバリって食べちゃったんですけど…。」「どれぐらい食べました?10センチ?(ちょっと多めに言っといた。)飲み込んだんじゃなくて噛み砕いたんですね?」「ハイ、たぶんそうだと思います、バリバリいってましたから…。(+_+)」「今の様子は変わりありませんか?」「ハイ、元気がないとか、もどしそうだとか、動きが変だということはありません。」「それでは、少しでも様子がおかしければすぐに連れてきてください。様子に変化が見られないようだったら、ちゃんと出てくるはずですから、気をつけてみていて下さい。」「はい、わかりました…。」

 幸いにも、先の尖っていないお箸だったとはいえ、私の頭の中はかけらが胃や腸に、ぶす〜っ、ぶす〜っと刺さらないかそのことばかり…。「ごめん、クルト。ちゃんとふせさせてなかったおかあさんが悪かった!ごめんね〜。」「へ?なに?」クルトはぜーんぜん平気な顔をしている。ママさんたちに、「少しでも気分が悪かったら、げぇって戻しそうになったり、全然食欲がなくなったり、絶対症状に表れるから、落ち着いて様子をみるのがいいよー。よく、木の枝やウッドチップをパクパクしてヘーキな仔もいるよ。」と言ってもらって、わたしもちょっと落ち着いてきた…。

 小枝などの拾い食いはほとんどしないクルトだけど、わけのわからんときにパクっとやっちゃうクセがあるのも確か。食べ物だとその確率は上がる。たぶん今回のお箸もランチで食べていた「ピザ味」がしっかりついていたんでしょう。プ○ッツじゃあるまいし…。(´へ`;)

 クルトの様子に変化はないし、しつけ教室の時間にもなったので、普通どおりに行くことにしました。あみちゃんは、今ママがオメデタなので教室はお休み中。ここでお別れです。ゼファーちゃん、ヴァロンくん、シェリーちゃんとお教室に着くとまずは先生にご報告…。「クルトがお箸食べちゃいました…。かくかくしかじかで…。」「それは大変。でも様子をみて出てきたものを確認するしかないですね。」クッキーさんにはG.Rのクッキーちゃんとミルクちゃん。先生のわんこはマラミュートのいちくん。大型犬と暮らしているといろいろなものを食べちゃうという話でした。

 さて、教室はいつものごとく、クルトが自由な状態で食べ物があっても食べないというお稽古。はじめこそ、ちょっとパクっとやっちゃっておもいっきり母に絞められたクルトでしたが、そのあとは、食べ物に感心があるもののおとなしくしていられました。お外でのお稽古は、マテをさせて待たせるのはまだ良いとしてもなぜかフセさせるのにひと苦労…。おすわりはできるんだけど…。そういえばこの頃、おすわりとかフセとかの基本中の基本を「きちんとやる」ことをさせてないよなー。先生、おすわりもフセもたまにはきっちりさせないとコマンドが弱くなっちゃうんですか〜?「はい、そのとおりです、気をつけましょうねー。」がお答えでした。やっぱりそっかー、ひとつひとつを丁寧に、継続して、ですねー。

 お稽古の終盤、一緒に歩いたり走ったりしてると、「走りながらクルトにはマテをかけておかあさんはそのまま走ってっちゃって下さーい。」へ?そんなことうちのアホ息子にできるのか?でも挑戦じゃ〜。とっとことっとこ走りながら、「マテ!!」私は走る。クルトは…。おー!止まっているぞ!もちろん完全ではないけれど、「へ?ここで待つの?待ってたらいいの?」みたいな顔をして止まってる。そーだよ、待つのだよーん!おりこうさん!そしてさらに課題が…。「向こうのハトの群れの中に走ってってマテかけられます?」「うわー、それは無理かも…。」でも、挑戦じゃー。「おークルトくん、チャレンジャー。」とほかのママさんに応援してもらってクルトとふたり、ハトに突進〜!ハト、バサバサと飛び去る。クルト追う!「マテ!!」

 「へ?マテ?ハイ…。」おー!!効いたよー!すごいじゃんクルト。(←バカ親。)でも、マテよりぜ〜んぶ飛び立ったハトをみてただけかなー。止まれたんだから、ま、いっかー。「それでは、普段のお散歩に取り入れて、いろんな刺激の中でも言うことが聞けるように練習して下さいね。」親仔で「はーい!頑張りまーす!」(^O^)

 お稽古から帰ったら、いつものように爆睡。気分が悪い様子もなく、食欲も普段どおり。なので、お医者さまには行きませんでした。もう少し様子をみてみましょう。でも、やはり気になるので今日からちゃんとお箸が出てくるまで、リビングのケージではなく、私達の寝室にクレートを持ち込んでそこで休ませることにしました。

 早くでてこい、お箸のかけら〜〜〜。これからは、もっと注意して、ちゃんとフセさせなきゃ…。(c)


| 1 | 2 |